仕事は自ら生み出していく

目次

はじめに

与えられた仕事をこなすだけで精一杯……。
そんな日々を過ごしていませんか?でも実は、仕事は「待つもの」ではなく「生み出すもの」。主体的に動く姿勢が、自分の未来を大きく変えていきます。

仕事は待つのではなくつくるもの

与えられたことだけをしていると、できることの幅は限られます。一方で「これをやってみたい」と声をあげ、自ら動くことで信頼も評価も広がっていきます。

自ら仕事を生み出した体験

私自身も、授業づくりや校内の取り組みで「こんな工夫を試したい」と提案したことがきっかけで、新しい役割を任せてもらえるようになりました。自ら動くからこそ、挑戦や失敗を通して学びが深まります。

主体的に動くことで見えてくる成長

「自分で生み出した仕事」には、強い責任感とエネルギーが生まれます。人に言われたこと以上に粘り強く取り組めるのです。その経験の積み重ねが、成長を後押しします。

おわりに

小さなアイデアでも、まずは形にしてみること。待つのではなく生み出す姿勢が、キャリアを切り開く力になります。挑戦を重ねるあなたの一歩が、未来を変えていきます。

ラジオ配信についてのお知らせ

これまで「まるしん先生の教育ラジオ」(stand.fm有料チャンネル)として配信してきましたが、今後は Voicyでの配信に切り替えていきます📻✨

『まるしん先生の道徳チャンネル!!』では、子どもたちの声を大切にした道徳授業づくりの工夫や最新の研究・実践を、より多くの先生方にお届けしていきます。

日々の授業づくりに役立つヒントを“すきま時間に耳から学べる”番組です。
ぜひフォローして、毎日の配信をチェックしていただけたら嬉しいです😊

👉 Voicyはこちら:
https://voicy.jp/channel/916314

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次